warning icon
YOUR BROWSER IS OUT OF DATE!

This website uses the latest web technologies so it requires an up-to-date, fast browser!
Please try Firefox or Chrome!

<産前産後について>

【産前産後のからだの変化】

【妊娠中】
妊娠3か月目に入ると子宮が大きくなっていく準備と赤ちゃんが通りやすくするためのホルモン(リラキシン)が出ます。
※リラキシンは骨盤だけでなく全身がゆるんでしまうのが厄介なところ。全身が動かしにくくなってすぐ疲れてしまうのはこのためです。

【産後】
大きくなった子宮とゆるんだ骨盤は産後に出るホルモン(オキシトシン)によりゆっくりと10ヶ月ほどかけて元の状態に戻っていきます。
※オキシトシンの別名は「しあわせホルモン」。お子さまとのスキンシップで出ますが、子育てに協力的でない人を敵視してしまう作用もあります(だからパパさんがんばって!)。

【出産で骨盤は開くの?】

骨盤は開きません。ゆるむだけです。出産時に恥骨が一時的に1~3ミリ広がる方もいますがほとんどの方は広がりません。
妊娠や出産で骨盤はゆがみませんし、ねじれませんし、傾きもしません。骨盤のゆがみ、ねじれ、傾きは妊娠する前からのものです。

【産後ケアって何?】

産後ケアは元々あった骨盤のゆがみ、ねじれ、傾きなどで縮んで元に戻るのを邪魔しないようにケアすること、
ゆっくり休んで全ての原因である疲れをとることを指します。

【産後ケアの期間はいつまで?

産後10か月を目安にしましょう。オキシトシンが出るのは10カ月ぐらいまでと言われていますので、
産後約10か月ぐらいまでは靭帯がゆるい状態が続いています。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

産後10か月以降も当院で身につくセルフケアと定期的なメンテナンスで体の調子を維持することができます。
必要であれば予防や維持のためにも当院にお越しください。

loading
×