warning icon
YOUR BROWSER IS OUT OF DATE!

This website uses the latest web technologies so it requires an up-to-date, fast browser!
Please try Firefox or Chrome!

①木曜定休日はお休みします。
②赤ちゃんタイムはコロナの影響により中止とさせていただきます。
③7日(水)の午後はお休みします。

※赤ちゃんを見てくれる方と一緒にご来院希望の方は事前にご相談ください。
※ワクチンは接種して3日後から無症状の場合、治療可能です。
※ご予約時のみ店を開けています。ご予約の対応は留守番電話、メール、LINE、インスタのDMで承っております。(メール、LINEはいつでも見られるのでオススメです)
※予約が大変混み合っていますので、第3希望まで提示していただけると助かります。

電話:03-6657-8755
メール:info@olive-shiatsu.com
LINE:https://lin.ee/Il5fcr1
インスタグラム:https://www.instagram.com/olive.insta0717/

その他、新型コロナウイルスの影響により予定を変更する場合もございます。

生後5か月が経ちました。

生後100日で行う「お食い初め」を夏休みを利用して関西に帰った時にやろうと思っていたのですが、コロナの状況を考慮して取りやめたのでおうちで行いました。

お食い初めセットなんてものもネットで注文すれば簡単に用意できるけど、メニューを見ていたらなんだか自分たちでできそうな気がしてきたので漆器だけ買ってあとは手作りしました。

鯛の姿焼きは近所の魚屋さんで予約注文するだけ!立派です!

何とか形になりました↓↓↓

これまた関東と関西では色々とルールが違うようで、両方ミックスすることにしました。

お食い初めの基本的なメニューは、一般的には「一汁三菜」とされており多くの地域では、鯛、赤飯、煮物、お吸い物、香の物を用意するそうです。

さらに、歯固めと言って歯が丈夫で長持ちするという願いが込めて関東では「石」を、関西では「タコ」を用います。ですので、お膳の中央にある赤いのが今回石の代わりにした文鎮(重たい石の漆塗り)です。そしてタコの煮物。

タコは「多幸(たこ)」という当て字も使われており、「沢山の幸せを願う」という意味があります。 その他には、「固いタコでも食べられる丈夫な歯」や「食べることに困らないように」の頭文字の「た」と「こ」をとってタコをお食い初めに用いるという習慣があるそうです。

それにしても100日をだいぶ過ぎてから(160日目)だからお食い初めの意味あるのかな?なんて考えていたら平安時代は生後50日で時代の流れとともに100日に変化したそう。

100日を過ぎても「食い延ばし」といって「長生きしてね」という意味もあるそうです。

もうなんでもいいや(笑)

全ての子供が食事はたのしいもの、うれしいものだと思えて、食べ物に困らない生活を送れますように!

9月もお待ちしております!

loading
×