warning icon
YOUR BROWSER IS OUT OF DATE!

This website uses the latest web technologies so it requires an up-to-date, fast browser!
Please try Firefox or Chrome!

①カウンセリング

②ゆがみ・ねじれ・傾きテスト

③指圧で全身の状態を確認

④模型と図を使っての説明

⑤全身の整体とストレッチ

⑥症状や状態に合った体操指導

⑦通い方の説明

ほとんどの症状の原因は「疲れ」です。

問診では体、心、クセの疲れを把握するため詳しくお話をお聞きします。
次に背骨、骨盤の状態を把握するための簡単なテストを行います。

テストと施術で得た身体の情報を模型と図を使って専門用語は使わずに分かりやすくお伝えします。
ご理解とご納得をいただけたら整体とストレッチをしていきます。

施術の後に体操を教えます。

体操は生活のリズムの邪魔をしないように、立ったまま、座ったまま、寝たままできるものの中から選んでいきます。
忘れないようにするための「スキマ体操カード」もお渡ししています。

予防と維持の大切さを理解してもらうための説明と通い方をお伝えして終了です。
最後に全てのデータをお客様に提供しています。

1回来るだけでセルフケアができる内容になっています。

※赤ちゃんタイムでは、赤ちゃんとお母さんが安心できるように問診の前に、ご要望をお聞きする時間「コミュニケーションタイム」を設けています。
不安に思っていることやご質問などがありましたら、お気軽にスタッフまでご相談ください。

【身体の特徴を説明】

【指圧でコリを確認し説明】

【体操カード】

loading
×