当院のインスタグラムでは骨盤の体操が終わり、今度は猫背の方へ向けてのシリーズが始まりました。お店で教えている基本的な体操の他、細かい説明や注意点なども書いていきますので、ぜひご覧になって下さいね。お客様は復習がてら覗いてみてください。
フォロワーさんがコメントやDM(ダイレクトメッセージ)をくれるのですが、猫背は以前からとても関心が高かったので期待されていました。みなさんお悩みの症状ということですね。
でも猫背の前に骨盤が前後左右に傾いていたり、ねじれていたり安定していないと骨盤の上に乗っている背骨は安定しないのでまずは骨盤を整える体操からはじめてみてください。そして、猫背は同時に巻き肩やストレートネックになっている方もいらっしゃいます。そちらも併せて描いていくのでお楽しみにしていてください。
お客様は分からないことがあれば聞いてください。直接指導させていただきます。
現在フォロワーさんが23000人!とんでもない数になりました。ありがとうございます。もう最近は感覚がマヒしてしまっていてなんだかよく分からない感じです(笑)。始めた当時は100人になったところで「すごいね!すごいよ!」とスタッフと大騒ぎしていました。
これからも楽しみながら毎日できる体操を描いていきますので、お気軽にフォローしてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆